top of page
Soeno Shiatsu
メディカルマッサージ掌八
訪問医療マッサージ
*訪問医療マッサージとは?
病気疾患やご高齢などにより、ご自身で外出や歩行が困難な方のご自宅や施設等へ、国家資格を持った指圧師が医師の同意を受けた上で訪問し、健康保険を適応しての施術を行うことです。
*主な対応疾患(一例)
脳血管障害後遺症(脳梗塞、くも膜下出血)、脊髄損傷後遺症、関節リウマチ、パーキンソン病、パーキンソニズム、脳性麻痺、筋ジストロフィー、骨折後後遺症、手術後後遺症、腰椎圧迫骨折、変形性関節症、関節拘縮、筋萎縮など。これらはほんの一例です。その他の疾病により、日常生活が困難な方も対象となります。
*1回の料金(自己負担)
医療保険制度(健康保険)で介入するため、1割負担の方は1回300〜500程度になります。
マル福(障がい者手帳1級2級)や生活保護の方は自己負担なしになります。
*1回の施術時間
基本的には20〜30分程度になりますが、患者様の状態を確認した上で判断させて頂きます。
*週の訪問回数
週に1回〜4回、平均では2〜3回となっております。こちらもお身体の状態を確認した上で判断させて頂きます。
*訪問の対応エリア
茨城県の筑西市、桜川市、下妻市、常総市、坂東市、つくばみらい市、守谷市、つくば市
(上記の市内でも一部対応のできないエリアもございます。まずはお問い合わせ下さい)
お身体に対する様々な悩みと真摯に向き合い、ひとりひとりに合った施術方法を導き出し、
毎日を笑顔で過ごせるよう、お付き合いさせていただきます。
皆さまに少しでも寄り添い、少しでも同じ目線で共有できるような施術家を目指してまいりますので、よろしくお願い致します。


bottom of page